• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドーパミン神経を介した後シナプス細胞へのニコチン、エタノールの作用

研究課題

研究課題/領域番号 19790833
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

井上 雄一朗  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (40326343)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,620千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード薬物依存 / ニコチン / ドーパミン / 腹側被蓋野 / 側座核 / cyclic AMP / G蛋白質 / アデノシン / cvclic AMP
研究概要

タバコとアルコールの共依存の頻度の高さ、タバコの離脱症状の強さのために禁煙の困難さなどの脳内での生物学的機序を明らかにするために、研究代表者が確立した腹側被蓋野(VTA)+側座核(NAcb)の初代神経共培養システム(VTAのみ、NAcbのみ、VTA+NAcb)を利用して、PKA-cAMP-CREB-CRE経路に注目し、遺伝子発現の変化を見るために細胞にCRE-luciferaseを含むプラスミドを一時的に発現させてエタノール単独(EtOH)、ニコチン単独(Nic)、エタノール+ニコチン(EtOH+Nic)で刺激した際のluciferase活性の測定、細胞免疫染色法などによる研究を行った。
平成19年度は低濃度のEtOH+Nicにおいてのみ、側座核の後シナプス神経細胞に細胞内シグナルの変化や遺伝子発現を誘導し、これが後シナプスドーパミンD2受容体(D2R)、アデノシンA2a受容体(A2aR)両者の働きを必要とする結果を得たことから、アルコールとタバコの共依存という現象メカニズムの一つとしてD2R,A2aRの働きを必要とする可能性を示した。
平成20年度はNicの長時間刺激、離脱、再刺激(Nic、EtOH+Nic)によるluciferase活性を検討した。Nic長時間刺激群での活性低下からニコチン受容体(nAChR)の脱感作による神経終末からのドーパミン(DA)放出低下による影響が、Nic前処置群では離脱後のNic再刺激でluciferase活性が上昇したことから慢性Nic投与による細胞内での神経伝達系の慢性的な変化が考えられる。しかし、この慢性的な変化をタンパク質、遺伝子レベルで検討するまでには至っていない。
当初計画していた、HPLC-ECD法等を用いた細胞外アデノシン、ドーパミン濃度の測定は十分に検討できなかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Antonello Bonci,and Ivan Diamond. Nicotine and ethanol activate protein kinase A synergistically via Giβγ subunits in nucleus accumbens/ventral tegmental cocultures : The role of dopamine D1/D2 and ddenosine A2A receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Inoue, Lina Yao, F. Woodward Hopf, Peidong Fan, Zhan Jian
    • 雑誌名

      The journal of pharmacology and experimental therapeutics 322

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nicotine and ethanol activate protein kinase A synergistically via Giβy subunits in nucleus accumbens/ventral tegmental cocultures:the role of dopamine Dl/D2 and adenosine A2A receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Inoue, Lina Yao, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of pharmacology and experimental therap eutics 322

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nicotine and ethanol activate PKA synergistically in nucleus accumbens/ventral tegmental co-cultures2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Inoue, Lina Yao, et al
    • 学会等名
      2nd WFSBP International Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2007-04-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nicotine and ethanol activate PKA synergistically in nucleusaccumbens/ventral tegmental co-cultures2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Inoue, Lina Yao, et. al.
    • 学会等名
      2nd WFSBP International Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Santiago,Chile
    • 年月日
      2007-04-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi