• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SSRIにより活性化されるAKTによりリン酸化される転写因子の同定とクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 19790841
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

御園生 篤志  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (20410128)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードAKT / SSRI / リン酸化 / フルボキサミン / BDNF
研究概要

PC12細胞にFluvoxamine(FLV)投与後、AKT-Ser473,Thr308のリン酸化が亢進していた。またBDNFをPC12細胞に投与後、同様にAKTのリン酸化が起こり、PI-3 kinazeの活性化を抑制するLY294002にて、BDNFによるAKTのリン酸化が抑制された。また同様にLY294002にて、フルボキサミンによるAKTのリン酸化が抑制されたことから、フルボキサミンによるAKTのリン酸化はBDNFを介して起っていると考えられた。FLV,Milnacipran(MIL)を3週間投与後の大脳皮質において、Akt-Ser473のリン酸化、AKT-Thr308のリン酸化が亢進していると考えられた。FLV、MILを3週間投与後、大脳皮質の核内でのAKTリン酸化の増加とリン酸化されたAKTの核への移行を認められた。核内に移行したAKTは転写因子をリン酸化し、転写因子とコファクターの結合を調節し、転写を制御していることが考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Chronic treatment with fluvoxaime stimulates phosophorylation of Ser473 anf Thr308 of AKT in the rat cerebral cortex2008

    • 著者名/発表者名
      A. Misonoo, et al
    • 雑誌名

      聖マリアンナ医科大学大学雑誌 36

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 向精神薬の脳内濃度の調節するP糖蛋白質について2008

    • 著者名/発表者名
      長田賢一 他
    • 雑誌名

      精神科 12

      ページ: 434-439

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] P糖蛋白質-向精神薬の脳内濃度の調節について2008

    • 著者名/発表者名
      長田賢一 他
    • 雑誌名

      分子精神医学 8

      ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chronic treatment with fluvoxaime stimulates phosophorylation of Ser473 anf Thr308 of AKT in the rat cerebral cortex2008

    • 著者名/発表者名
      A. Misonoo, et.al.
    • 雑誌名

      聖マリアンナ医科大学大学雑誌 36

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 向精神薬の脳内濃度の調節するP糖蛋白質について2008

    • 著者名/発表者名
      長田賢一他
    • 雑誌名

      精神科 12

      ページ: 434-439

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] P糖蛋白質-向精神薬の脳内濃度の調節について-2008

    • 著者名/発表者名
      長田賢一他
    • 雑誌名

      分子精神医学 8

      ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neurotransmitter (serotonin,dopamine, noradrenaline ) were labeled NBD-F and detected fluorescence in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      T. Haga, et al
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, D. C
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurotransmitter (serotonin, dopamine, noradrenaline ) were labeled NBD-F and detected fluorescence in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      T. Haga, et.al.
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington(U.S.A)
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Antidepressants induces phosphorylation of Akt in PC122008

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, et al
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, D.C.
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Antidepressants induces phosphorylation of Akt in PC122008

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, et.al.
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington(U.S.A)
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence-based high-throughput method for Milnacipran in vivo cells2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, et al
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, D. C
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fluorescence-based high-throughput method for Milnacipran in vivo cells2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, et.al.
    • 学会等名
      38rd Annual Meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      Washington(U.S.A)
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fluvoxamine induces phosphorylation of Akt in PC122007

    • 著者名/発表者名
      K. NAKANO et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2007 meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fluvoxamine induces phosphorylation of Akt in PC122007

    • 著者名/発表者名
      K. NAKANO et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2007 meeting
    • 発表場所
      San Diego (U.S.A)
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chronic trifluoperazine treatment increased P-glycoprotein in the rat brain2007

    • 著者名/発表者名
      K. OSADA et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2007 meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chronic trifluoperazine treatment increased P-glycoprotein in the rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      K. OSADA et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2007 meeting
    • 発表場所
      San Diego (U.S.A)
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Trifluoperazineのラット慢性投与後の脳内P糖蛋白質への影響2007

    • 著者名/発表者名
      長田賢一 他
    • 学会等名
      第26回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] The long-lasting sensitization to footshock after chronic stress on the acoustic startle reflex2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kanai et al
    • 学会等名
      39th European Brain and Behaviour Society
    • 発表場所
      Trieste
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The long-lasting sensitization to footshock after chronic stress on the acoustic startle reflex2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kanai et al.
    • 学会等名
      39th European Brain and Behaviour Society
    • 発表場所
      Trieste (Italy)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 繊維筋痛症ハンドブック、精神科医からみた薬物療法2007

    • 著者名/発表者名
      西岡久寿樹編
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 繊維筋痛症ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      西岡久寿樹編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi