• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患モデル動物における行動異常と生体イメージングによる神経機能の関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 19790847
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

服部 聡子  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (00415564)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード精神薬理学 / 精神疾患 / 生体イメージング / マイクロPET / カルシウム / カルモジュリン依存性プロテインキナーゼIIalpha / 神経薬理学 / microPET / カルモジュリン依存性プロテインキナーゼIiα
研究概要

本研究では、行動異常と脳内での神経機能をより直接的に関連づけるアプローチとして、精神疾患モデル動物に対し、動物専用高分解能ポジトロン断層撮影装置(マイクロPET)を用いて生体での神経受容体解析を行った。従来行われている脳組織に対するオートラジオグラフィーで認められた神経伝達物質の受容体結合能異常を、それらの各種受容体に結合する放射性薬剤を用いたマイクロPETにより検出し、神経伝達異常を生体で解析する新たな測定系の開発に成功した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 備考 (3件)

  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/seika/brain/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/seika/brain/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/seika/brain/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi