研究課題/領域番号 |
19790874
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
巽 光朗 大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (60397700)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,910千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | PET-CT / PET-MRI / 腫瘍 |
研究概要 |
近い将来一体型装置により実現可能となることが予想されるPositron emission tomography(PET)-Magnetic resonance imaging(MRI)を念頭に、体幹部悪性腫瘍におけるPET-MRI融合の技術的側面や臨床的有用性について総合的に検討を行った。PET-MRI融合とPET-CTとを比較し、膵臓癌、大腸癌、子宮癌や卵巣癌の主病変においては、PET-MRI融合による詳細な評価が、診断能の向上に寄与する可能性を示した。
|