• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝硬変合併肝癌に対するSmad7遺伝子治療を応用した新規肝切除術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19790949
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

小澤 悟  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40433354)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,670千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード肝切除術 / 肝硬変 / 肝再生 / アデノウイルスベクター / TGF-β / Smad7 / 肝切除 / Smad 7
研究概要

肝切除術は肝硬変合併肝癌に対し有効な治療ではあるが肝硬変による肝機能低下により適応外となることが多い。TβTRは線維化進行において中心的な役割を果たすTGF-βのシグナル伝達ブロックする作用を有する。本研究において,TβTRを発現する遺伝子を肝硬変10%肝切除モデルに導入し、治療効果を検討したところ、対照群と比較し肝硬変および生存率の改善を認めた。以上の結果よりTβTR遺伝子治療は肝硬変を改善することにより肝切除術適応拡大に寄与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Xanthogranulomatous cholecystitis : the use of preoperative CT findings to differentiate it from gallbladder carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, et a
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 16

      ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Prediction Model of Postoperative Complications after Major Hepatectomy for Hepatocellular Carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, et a
    • 雑誌名

      Dig Surg 26

      ページ: 392-399

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Half clamping of the infrahepatic inferior vena cava reduces bleeding during a hepatectomy by decreasing the central venos pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, et.al.
    • 雑誌名

      Langenbecks Arch Surg 394

      ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of liver function for successful hepatectomy in patients with hepatocellular carcinoma with impaired hepatic function2008

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, et.al.
    • 雑誌名

      J Hepatobillary Pancreat Surg 15

      ページ: 596-602

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenoviral vector expressing hepatocyte growth factor promotes liver regeneration by preoperative by preoperative injection:the advantages of performing selective injection to the remnant lobe2007

    • 著者名/発表者名
      Ueno M, et. al.
    • 雑誌名

      Surgery 141

      ページ: 511-519

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reducing residual and recurrent stones by hepatectomy for hepatolithiasis2007

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, et. al.
    • 雑誌名

      I Gastrointest Surg 11

      ページ: 626-630

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of normothermic Perfusion using fructose-1,6-bisphosphate for maintenance of liver function during in situ extended hepatectomy by the total hepatic vascular exclusion technique2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura R
    • 雑誌名

      J Surg Res 137

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝予備能不良肝細胞癌に対する腹腔鏡補助下肝切除術の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      小澤悟
    • 学会等名
      第64回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する拡大切除における術前門脈塞栓術の肝再生効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小澤悟
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝切除術の適応拡大を目的とした遺伝子治療の基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小澤悟
    • 学会等名
      第69回日本臨床外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝切除術の適応拡大を目的とした遺伝子治療の基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 悟
    • 学会等名
      第69回 日本臨床外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi