• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経原発悪性リンパ腫におけるオーロラキナーゼの発現・機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19790998
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

水川 克  神戸大学, 大学院・医学研究科, 医学研究員 (80403260)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,220千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード癌 / 遺伝子 / ゲノム / 脳・神経 / malignant lymphoma / Aurora-A / central nervous system
研究概要

2000年以降の当施設で手術摘出した頭蓋内悪性リンパ腫30例の組織でのAurora発現を検討した所、ほぼ全ての組織でAurora-A,Aurora-Bキナーゼの発現亢進を認めた。また、Auroraキナーゼの発現は、特に分裂期の細胞およびMIB-1で染色される細胞での発現が多かった。摘出した悪性リンパ腫からの細胞株の樹立は難しく、現在も細胞株の樹立中である。また、Auroraキナーゼのノックダウンによる細胞死や細胞周期の解析も現在検討中であるが、Auroraキナーゼのノックダウンによりアポトーシスが増加する傾向が認められた。頭蓋内悪性リンパ腫におけるAurora-A,Aurora-B蛋白の高発現より、頭蓋内悪性リンパ腫の治療標的としてこれらの蛋白の阻害が奏功する可能性があると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Eiji Kohmura, Glioblastoma multiforme associated with Klinefelter syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sasayama, Katsu Mizukawa, Yoshio Sakagami, Takashi Mizowaki, Kazuhiro Tanaka, Chiho Ohbayashi Kiyoshi Mori, Sohei Kitazawa
    • 雑誌名

      Case report and review of the literature Neurologia medico-chirurgica (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two metachronous tumors induced by radiation therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Sasayama T, Nishihara M, Tanaka K, Mizukawa K, Ehara K, Kanomata N, Kohmura E.
    • 雑誌名

      J Neurooncol 88(3)

      ページ: 315-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two metachronous tumors induced by radiation therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Sasayama T, Nishihara M, Tanaka K, Mizukawa K, Ehara K, Kanomata N, Kohmura E.
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology 88(3)

      ページ: 315-320

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific mTOR inhibitor rapamycin enhances cytotoxicity induced by alkylating agent 1-(4-amino-2- methyl-5- pyrimidinyl)methyl-3-(2-chloroethyl)-3-nitrosourea (ACNU) in human U251 malignant glioma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Sasayama T, Mizukawa K, Kawamura A, Kondoh T, Hosoda K, Fujiwara T, Kohmura E.
    • 雑誌名

      J Neurooncol 84(3)

      ページ: 233-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-4-lodo, 4'-boranyl-chalcone induces antitumor activity against malignant glioma cell lines in vitro and in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Sasayama T, Tanaka K, Mizukawa K, Kawamura A, Kondoh T, Hosoda K, Kohmura E.
    • 雑誌名

      J Neurooncol 85(2)

      ページ: 123-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-4-lodo,4'-boranyl-chalcone induces antitumor activity against malignant glioma cell lines in vitro and in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasayama T, Tanaka K, Mizukawa K, Kawamura A, Kondoh T, Hosoda K, Kohmura E
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 85

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific mTOR inhibitor rapamycin enhances cytotoxicity induced by alkylating agent 1-(4-amino-2-methyl-5-pyrimidinyl)methyl-3-(2-chloroethyl)-3-nitrosourea(ACNU)in human U251 malignant glioma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Sasayama T, Mizukawa K, Kawamura A, Kondoh T, Hosoda K, Fujiwara T, Kohmura E.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 84

      ページ: 233-244

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi