• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Intermedin/Adrenomedullinの循環作用と麻酔薬

研究課題

研究課題/領域番号 19791057
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関群馬大学

研究代表者

黒田 昌孝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30375555)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,280千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアドレノメデュリン / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / 揮発性麻酔薬 / プロポフォール / 血管拡張作用 / サイクリックAMP / G蛋白質 / 中枢破壊ラット / cAMP / 心筋保護作用 / 抗炎症作用 / 中枢破壊ラット(Pithed rat)
研究概要

揮発性麻酔薬イソフルラン及びセボフルランの影響を、中枢破壊ラット(pithed rat)で検討した。イソフルランおよびセボフルランは、ともにADMによる一過性の血圧上昇を抑制し、引き続きおこる血圧低下を容量依存的に抑制し、さらに末梢血管抵抗の低下を有意に抑制した。したがって、揮発性麻酔薬イソフルラン・セボフルランはADMによる血管拡張作用を抑制する。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] The effects of isoflurane on adrenomedullin-induced haemodynamic Responses in pithed rats2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda M, Yoshikawa D, Koizuka S, Nishikawa K, Saito S, Goto F
    • 雑誌名

      European Journal of Anaesthesiology 25

      ページ: 544-549

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of isoflurane on adrenomedullin-induced haemodynamic Responses in pithed rats2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kuroda
    • 雑誌名

      European Journal of Anaesthesiology 25

      ページ: 544-549

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi