• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝ストレス時の心血管系ATP感受性Kイオンチャネルの役割と麻酔薬の影響

研究課題

研究課題/領域番号 19791067
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関徳島大学

研究代表者

河野 崇  徳島大, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40380076)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードカリウムチャネル / パッチクランプ法 / 揮発性吸入麻酔薬 / イソフルラン / 静脈麻酔薬 / プロポフォール / 高血糖 / アシドーシス
研究概要

心血管系においてATP感受性Kイオンチャネル(KATP)は,虚血や低酸素等の代謝ストレス時に活性化し,心筋を保護し冠動脈を拡張する。われわれは,これまで主に生理的条件化でKATP活性に及ぼす麻酔薬の影響について検討し,その多様な作用を明らかにしてきた。しかし周術期にKATP活性化を介した心血管系の保護効果に対する麻酔薬の影響を検討するためには代謝ストレスの条件化での検討が必要と考えられる。今回われわれは代謝ストレス下での麻酔薬のKATP活性に及ぼす影響を検討した。(方法)培養血管平滑筋細胞を,パッチクランプ法のcell-attached法で単一KATP電流を測定した。代謝ストレスは細胞外環境をアシドーシス(pH=6.8)または高血糖(グルコース:23mM)に暴露することで培養細胞を剌激した。今回は揮発性吸入麻酔薬のイソフラレンおよび静脈麻酔薬のプロポフォールのKATP活性に及ぼす影響を検討した。(結果)イソフルラン(0.5mM)のKATP活性化は高血糖の24時間暴露で有意に抑制されたが,細胞外アシドーシスの条件化では有意に増強した。特異的プロテインキナーゼ拮抗薬を用いた機能解析から,高血糖による抑制にはプロテインキナーゼCの活性化,アシドーシスによる増強にはプロテインキナーゼAの活性化がそれぞれ重要と考えられた。一方,プロポフォール(10μM)のKATP活性に及ぼす影響は代謝ストレスで有意な影響を受けなかった。(結語)今回われわれはパッチクランプ法を用いて種々の麻酔薬の代謝ストレス下でのKATP活性に及ぼす影響を検討し,麻酔薬の種類およびストレスの違いによってKATP活性に異なる作用を示すことが明らかとなった。イソフルレンはアシドーシス下ではKATPを活性化し,血管(冠動脈)を拡張させるが,高血糖状態では活性化が抑制され血管拡張作用も減弱する可能性が示唆された。一方,臨床使用濃度のプロポフォールは生理的条件下および代謝ストレス下ともにKATP活性に有意な影響を与えないことが明らかとなった。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Isoflurane activates sarcolemmal adenosine triphosphate-sensitive potassium channels in vascular smooth muscle cells: a role for protein kinase A.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K
    • 雑誌名

      Anesthesiology 106

      ページ: 984-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of intracellular MgADP and acidification on the inhibition of cardiac sarcolemmal ATP-sensitive potassium channels by propofol.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada H
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia 21

      ページ: 472-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of extracellular pH on vasopressin inhibition of ATP-sensitive K^+ channels in vascular smooth muscle cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano T
    • 雑誌名

      Anesth Analg 105

      ページ: 1714-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イソフルランのATP感受性Kチャネル活性化に及ぼす高濃度ブドウ糖の影響2007

    • 著者名/発表者名
      河野 崇
    • 学会等名
      日本麻酔科学会53回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi