• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子疫学的・細菌学的エビデンスに基づいた多剤耐性緑膿菌院内感染防止システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19791112
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関岡山大学

研究代表者

石井 亜矢乃  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (00423294)

研究協力者 狩山 玲子  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40112148)
公文 裕巳  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30144760)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,480千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード緑膿菌 / 多剤耐性菌 / メタロ-β-ラクタマーゼ産生菌 / バイオフィルム / プラスミド / 院内感染対策 / 分子疫学 / PFGE法 / メタロ-β-ラクターゼ産生菌 / メタローβ-ラクタマーゼ産生菌
研究概要

バイオフィルム形成能が高い多剤耐性緑膿菌(MDRP)やメタロ-β-ラクタマーゼ(MBL)産生緑膿菌は、環境中に長期に生息することから、院内感染対策上、特に留意する必要がある。なかでもMBL産生緑膿菌は、ほぼ全ての抗菌薬に高度耐性を示し、プラスミド性耐性遺伝子を菌株・菌種間で伝達する可能性が高い。MDRPやMBL産生緑膿菌の伝播・拡散防止のためには、標準予防策の遵守を基本とし、バイオフィルムを形成させないための医療・療養環境の管理が重要である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 尿路由来メタロ-β-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能および分子疫学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      石井亜矢乃、狩山玲子、光畑律子、佐古真一、和田耕一郎、上原慎也、渡辺豊彦、門田晃一、公文裕巳
    • 雑誌名

      Bacterial Adherence & Biofilm 22

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メタロ-β-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能と耐性遺伝子伝達性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本満寿美、狩山玲子、光畑律子、石井亜矢乃、上原慎也、渡辺豊彦、門田晃一、公文裕巳、草野展周
    • 雑誌名

      第42回緑膿菌感染症研究会講演記録 42

      ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メタローβ-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能と耐性遺伝子伝達性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本満寿美
    • 雑誌名

      第42回緑膿菌感染症研究会講演録 42

      ページ: 95-99

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 尿路感染症由来緑膿菌のバイオフィルム形成能と臨床的因子および薬剤感受性との関連性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊彦、上原慎也、光畑律子、和田耕一郎、石井亜矢乃、狩山玲子、門田晃一、公文裕巳
    • 雑誌名

      第41回緑膿菌感染症研究会講演記録 41

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 尿路感染症由来緑膿菌のバイオフィルム形成能と臨床的因子および薬剤感受性との関連性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊彦
    • 雑誌名

      第41回緑膿菌感染症研究会講演録 41

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 尿路感染症由来緑膿菌のバイオフィルム形成能と臨床的背景の関連性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐古真一
    • 学会等名
      第56回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 尿路感染症由来緑膿菌のバイオフィルム形成能と臨床的背景の関連性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐古真一
    • 学会等名
      第56回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 尿路由来メタロ-β-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能および分子疫学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      石井亜矢乃
    • 学会等名
      第22回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 尿路由来メタローβ-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能および分子疫学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      石井亜矢乃
    • 学会等名
      第22回Bacterial Adherence & Biofilm学術集会
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタロ-β-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能および分子疫学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本満寿美
    • 学会等名
      第56回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] メタローβ-ラクタマーゼ産生緑膿菌のバイオフィルム形成能および分子疫学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本満寿美
    • 学会等名
      第56回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi