• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト初期胚におけるメチル化状態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19791170
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関東海大学

研究代表者

近藤 朱音  東海大学, 医学部, 助教 (00384884)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード初期胚 / エピジェネティクス / メチル化 / 対外受精 / 生殖 / 胎盤 / 生殖医療 / メチル化状態 / 発生 / PGF (Placenta Growth Factor)
研究概要

当初ヒト初期胚をもとに解析を開始したが、ヒト初期胚では得られるサンプル数が少量であり、研究継続のためにサンプルを蓄積中である。妊娠帰結におけるメチル化状態と初期胚の時点での形態学的評価との関連性について検討したところ、妊娠中の環境因子がメチル化状態に影響を与えている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 胎盤におけるPGFのメチル化に影響を与える因子についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      近藤朱音、西島義博、石本人士
    • 学会等名
      日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      石川県金沢市 石川県立音楽堂
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 胎盤のメチル化状態に与える外部因子の影響2009

    • 著者名/発表者名
      近藤朱音
    • 学会等名
      第17回日本胎盤学会学術集会
    • 発表場所
      東京(予定)
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 胎盤におけるPGF及びカドヘリン遺伝子のプロモーター領域におけるメチル化2008

    • 著者名/発表者名
      近藤朱音
    • 学会等名
      東海大学産婦人科産科勉強会
    • 発表場所
      神奈川県東海大学
    • 年月日
      2008-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] PGFのメチル化に影響を与える因子についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      近藤朱音
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi