研究課題/領域番号 |
19791263
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
西口 康二 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (30447825)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 網膜変性 / 毛様体上皮 / 網膜 / 視細胞 / 網膜発生 |
研究概要 |
遺伝性網膜変性マウスと薬剤性の後天性網膜変性モデルを用いて毛様体上皮組織における網膜神経細胞の再生についてin vivoで検討した。 その結果、成体の哺乳類の毛様体は、網膜障害に反応して網膜神経細胞を分化・再生する役割を担っていると考えられた。 そのメカニズムをさらに解明することにより、多くの神経細胞を失った重症な網膜変性患者に対する、網膜神経再生治療への新たな道が開かれる潜在性を秘めている。
|