• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ペプチド誘導制御性T細胞による実験的自己免疫性ぶどう膜炎の抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19791293
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関杏林大学

研究代表者

慶野 博  杏林大学, 医学部, 講師 (90328211)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,370千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード神経ペプチド / 自己免疫疾患 / 免疫寛容 / 制御性T細胞
研究概要

以前に我々は免疫制御物質として注目されているvasoactive intestinal peptide (VIP)をもちいてヒトぶどう膜炎の実験モデルである実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(experimentalautoimmune uveoretinitis : EAU)を抑制できるか否か検討を行った。その結果、マウス腹腔内由来マクロファージを網膜抗原とVIPで刺激培養し、それを養子移入するとEAUが軽症化することを見出した。
これらの結果を踏まえ、VIP刺激マクロファージを養子移入されたマウスにおいてFoxp3+CD25+制御性T細胞が生体内で増加し、炎症の抑制に関与しているか否か検討した。
C57BL/6マウスを網膜抗原で免疫、同日にVIP (12nM)と網膜抗原interphotoreceptorretinoid binding protein (IRBP)で刺激培養したマクロファージを養子移入し、EAUの抑制効果の検討、また免疫後18日目にマウスを屠殺、所属リンパ節である頸部リンパ節、脾臓を採取しFoxp3+CD4+制御性T細胞の発現量について検討した。その結果、VIP刺激マクロファージ投与群ではEAUの抑制効果が認めたものの、対照群(VIP未刺激マクロファージ移入群)と比較して、その数に有意差はみられなかった。そこでVIPとともに免疫調節作用を有する神経ペプチドであるcalcitonin gene-related peptide (CGRP)を用いて同様の実験を行った。その結果、CGRP刺激マクロファージ投与群ではEAUの抑制効果がみられたものの、頸部リンパ節におけるFoxp3+CD4+制御性T細胞の発現量については有意な差は認められなかった。これらの結果からVIPならびにCGRP刺激マクロファージによるEAUの抑制機序として、マクロファージ自体による炎症制御の可能性が示唆された。現在、VIPおよびCGRP刺激マクロファージからの炎症制御分子(IL-10など)の発現について検討中である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (7件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Functional expression of B7H1 on retinal pigment epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Okunuki Y, Hattori T, Kezuka T, Keino H, Ebihara N, Sugita S, Usui M, Goto H, Takeuchi M.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 86

      ページ: 52-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating neutrophils in Behcet disease is resistant for apoptotic cell death in the remission phase of uveitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Oh-I K, Takeuchi M, Yamakawa N, Hattori T, Kezuka T, Keino H, Suzuki J, Goto H, Sakai JI, Usui M.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 246

      ページ: 285-90

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Penicillium endophthalmitis in necrotizing scleritis treated with topical corticosteroid and cyclosporin A2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Matsuno K, Yamamoto M, Kawahata D, Keino H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52

      ページ: 506-8

    • NAID

      10025149039

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal pigment epithelium-derived CTLA-2alpha induces TGFbeta-producing T regulatory cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sugita S, Horie S, Nakamura O, Futagami Y, Takase H, Keino H, Aburatani H, Katunuma N, Ishidoh K, Yamamoto Y, Mochizuki M
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 7525-36

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of the potent IL-12/IL-23 inhibitor STA-5326 on experimental autoimmune uveoretinitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Watanabe T, Sato Y, Niikura M, Wada Y, Okada AA
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 10

    • NAID

      130006949574

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Penicillium endophthalmitis in necrotizing scleritis treated with topical corticosteroid and cyclosporin A2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Matsuno K, Yamamoto N, Kawahata D and Keino H
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52

      ページ: 506-508

    • NAID

      10025149039

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal pigment epithelium-derived CTLA-2alpha induces TGFbeta?producing T regulatory cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sugita S, Horie S, Nakamura O, Futagami Y, Takase H, Keino H, et.al.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 7525-7536

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of the potent IL-1211L-23 inhibitor STA-5326 on experimental autoimmune uveoretinitis2008

    • 著者名/発表者名
      Keino H, et.al.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating neutrophils in Behcet disease is resistant for apmtotic cell death in theremission phase ofuveitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimori K, Oh-I K, Takeuchi M, Yamakawa N, Hattori T, Kezuka T, Keino H, et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch din Exp Ophthalmol. 246

      ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of B7H1 on retinal pigment epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y Okunuki Y Hattori T, Kezuka 'T, Keino H, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 86

      ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of neurotrophic factor-related gene expression in retina with experimental2007

    • 著者名/発表者名
      Oh-i K, Keino H, Goto H, Yamakawa N, Takeuchi M, Usui M, Iwasaki T.
    • 雑誌名

      autoimmune uveoretinitis by intravitreal injection of tacrolimus (FK506). Br J Ophthalmol. 91

      ページ: 1537-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creating an immune-privileged site using retinal progenitor cells and biodegradable polymers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ng TF, Lavik E, Keino H, Taylor AW, Langer RS, Young MJ.
    • 雑誌名

      Stem Cells 25

      ページ: 1552-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of silk road disease (Editorial)2007

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Okada AA
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91

      ページ: 1573-1574

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of neurotrophic factor related gene expression in retinawith experimental autoimmune uveoretinitis by intravitreal injection of FK5062007

    • 著者名/発表者名
      Oh-i K, Keino H, et. al.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 91

      ページ: 1537-1540

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creating an immune privileged site using retinal progenitor cells andbiodegradable polymers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ng TF, Lavik E, Keino H, et. al.
    • 雑誌名

      Stem cells 25

      ページ: 1552-1559

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of Silk Road disease (Editorial).

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Okada AA.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 91

      ページ: 1573-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Therapeutic effect of the potent IL-12/IL-23 inhibitor STA-5326 in experimental autoimmune uveoretinitis2008

    • 著者名/発表者名
      Keino H, et.al.
    • 学会等名
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthal mology)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Therapeutic effect of the potent IL-12/IL-23 inhibitor STA-5326 in experimental autoimmune uveoretinitis2008

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Watanabe T, Sato Y, Niikura M, Wada Y, Okada AA
    • 学会等名
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーチェット病難治性ぶどう膜網膜炎に対するinfliximab治療の経過2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博ほか
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ベーチェット病難治性網膜ぶどう膜炎に対するinfliximab治療の経過2007

    • 著者名/発表者名
      慶野博、渡辺交世、瀧和歌子、岡田アナベルあやめ
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーチェット病における網膜ぶどう膜炎に対するインフリキシマプの有用性2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 学会等名
      第4回抗サイトカイン療法研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CD4tD25+制御性T細胞を用いた実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎の抑制機序の解析2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 学会等名
      第41回日本眼炎症学会(学術奨励賞)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CD4+CD25+制御性T細胞を用いた実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎の抑制機序の解析2007

    • 著者名/発表者名
      慶野博
    • 学会等名
      第41回日本眼炎症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 眼科診療のコツと落とし穴4巻薬物療法2008

    • 著者名/発表者名
      慶野博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 眼科診療のコツと落とし穴4巻薬物療法ステロイド療法2008

    • 著者名/発表者名
      慶野博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 今日の眼疾患治療指針 真菌性眼内炎2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 今日の眼疾患治療指針 全眼球炎2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 眼科診療便利手帳 後部ぶどう膜炎2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 眼科プラクティス16巻 眼内炎症疾患のこれから:合併症の管理2007

    • 著者名/発表者名
      慶野 博
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi