• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HSV-1ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19791300
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関近畿大学

研究代表者

菅原 大輔  近畿大学, 医学部, 助教 (30309314)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードHSV-1 / ワクチン / 潜伏感染 / 再活性化 / 三叉神経 / ヘルペスウイルス
研究概要

研究期間の前半で、眼科領域におけるHSV-1感染実験マウスモデルの構築を行い、後半ではHSV-1潜伏感染・再活性化時の三叉神経に浸潤する炎症細胞の解析を行った.潜伏感染モデル作成において、現在の時点で最適と思われる感染条件を決定した.三叉神経に浸潤している免疫細胞(制御性T細胞)の分離技術の確立には至らなかった.しかし、免疫細胞の分離技術を他の炎症細胞に応用出来る可能性があり、今後も解析を継続していく予定である.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Kozaburo Hayashi , Yoshikazu Shimomura,2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Itahashi , Shiro Higaki, Daisuke Sugahara , Koji Sugioka, Tatunori Deai , Kazumasa Takao
    • 雑誌名

      A-5021 a new acyclovir analogue inhibits murine herpetic keratitis 27巻

      ページ: 334-338

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new acyclovir analogue inhibits murine herpetic keratitis

    • 著者名/発表者名
      板橋幹城
    • 雑誌名

      CORNEA 27巻3号

      ページ: 334-338

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi