• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家兎肋軟骨を用いた移植肋軟骨の彎曲変形に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19791321
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形成外科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

竹本 剛司  関西医科大学, 医学部, 助教 (50368239)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード移植・再生医療 / 細胞・組織 / 移植 / 再生医療 / 肋軟骨
研究概要

外傷、腫瘍切除後などに鼻背部が陥没し、いわゆる鞍鼻変形をきたすことがあり、隆鼻再建が必要となる場合がある。それぞれにその長所、短所があり、症例に応じて使い分けていることが多い。肋軟骨は十分な量を採取することができ、また加工も容易であることから、高度な鞍鼻変形には有効であると考える。しかし、数例の症例において、術後、移植肋軟骨が彎曲変形し、その矯正のための再手術が必要となった例がある。実際の症例を供覧し、移植肋軟骨の変形の機序について考察した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 島状皮弁による外鼻再建2010

    • 著者名/発表者名
      竹本剛司、楠本健司、鈴木健司、堀尾修
    • 学会等名
      第28回日本頭蓋顎顔面外科学会
    • 発表場所
      京都 京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 島状皮弁による外鼻再建2010

    • 著者名/発表者名
      竹本剛司
    • 学会等名
      第28回日本頭蓋顎顔面外科学会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi