研究課題/領域番号 |
19791372
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
村田 尚道 昭和大学, 歯学部, 講師 (10407546)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,110千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 三次元超音波 / 咀嚼運動 / 舌形態 / 摂食機能療法 / 咀嚼障害 / 歯学 / 超音波診断装置 / 摂合・嚥下 / 咀嚼 / 舌圧 |
研究概要 |
咀嚼運動は、顎と舌、頬などの諸器官が協調してなされる複雑な運動である。本研究は、咀嚼時における舌動態を明らかにすることを目的に、超音波画像診断装置ならびに圧力センサーシートを用いて咀嚼時の舌形態ならびに口蓋への圧力測定を行った. 描出された超音波画像より舌形態を比較したところ、咀嚼前期のほうが咀嚼後期に比べて舌側縁の隆起部の位置は、水平方向に大きく、垂直方向に小さい距離の移動が認められた.舌圧計測は、作業側と平衡側との舌圧を比較すると、作業側のほうが大きい値を示した. 以上の結果より咀嚼時の舌動態は、捕食した後、舌は食物を臼歯部に移送するために垂直方向より左右方向に大きく動き、咀嚼後期では粉砕された食物をまとめるため、垂直方向の動きが大きくなることが推察された.
|