• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修復象牙質形成における発現遺伝子のプロファイリング

研究課題

研究課題/領域番号 19791397
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 雄介  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教授 (60397693)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード歯学 / 再生医学 / マイクロアレイ / リアルタイムPCR / 修復象牙質
研究概要

本研究は、生物学的な作用を発揮する覆髄材料の開発を念頭におき、修復象牙質を積極的に誘導するような特異的な分子の同定を目的として遂行された。ラット臼歯に窩洞形成を行った後の歯髄において発現する遺伝子をマイクロアレイ法にて網羅的検索を行い、得られた結果をリアルタイムPCR にて詳細な解析を行った。その結果、MatrixMettaloprotease(MMP)-3、MMP-13、TIMP-1 の3 分子が修復象牙質形成に関与している可能性があることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ラット修復象牙質における遺伝子発現の網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介、吉岡靖介、今里 聡、騎馬和歌子、恵比須繁之
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2008 年度秋期学術大会(第129 回)
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット修復象牙質形成における遺伝子発現の網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋雄介, ら
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2008年度秋期学術大会(第129回)
    • 発表場所
      富山市(富山県)
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Microarray-analysis of Pulpal Gene Expression in Response to Cavity Preparation2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka S, Takahashi Y, Imazato S, Ebisu S
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Microarray-analysis of Pulpal Gene Expression in Response to Cavity Preparation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshioka, et.al.
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi