研究課題/領域番号 |
19791443
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
是竹 克紀 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50346508)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | インプラント / 骨 / リモデリング / モデリング / 上部構造 / 静的荷重 |
研究概要 |
本研究は、インプラント上部構造装着後に近接残存歯を失った患者へインプラント追加埋入を行う場合に、すでに装着されている上部構造に変位荷重を加えることでフィクスチャー周囲の骨に意図的にリモデリングを生じさせることで、周囲骨の骨質を改善させ、インプラント追加埋入時の初期固定を確実に得る新しい骨質改善法を目指し、骨に持続的荷重および断続的荷重を加えた場合に、骨のモデリングに差が出ることを明らかにした。
|