• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養エナメル芽細胞を用いたエナメル質の再生と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 19791448
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

篠原 義憲  九州大学, 大学病院, 医員 (00423533)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード歯科用材料 / 歯科理工学 / 歯学 / 再生医学 / 細胞・組織
研究概要

現在の歯科医療では全身あるいは歯科疾患、外傷により欠損した歯や歯質は、金属、陶材、レジンといった人工材料でできた補綴物(クラウン、ブリッジ、床義歯)により置換されている。これらの人工材料には、天然の歯の組織に比較し、生体親和性・審美性・機能性といった点において様々な課題が残されている。本研究において我々は歯科補綴臨床へより近づけるその一歩として、細胞組織工学的手法を用いたエナメル質の部分再生と歯科補綴物への応用を目的として実験を行った。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi