• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オクタカルシウムフォスフェートによるインプラント周囲骨形成促進に関する戦略的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19791460
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

田中 晋平  昭和大学, 歯学部, 助教 (40365705)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,030千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード歯科インプラント学 / インプラント / GBR / Graft Material / 培養 / 骨形成 / OCP / 骨充填材 / 破骨細胞 / 骨芽細胞
研究概要

本研究で得られた反射電子像や接触率の比較により,オクタカルシウムフォスフェートを用いてインプラントを行った実験動物ではインプラント体周囲に有意に多くの新生骨が認められた.
また,形成された新生骨のカルシウムとリンの元素分析の結果より,オクタカルシウムフォスフェートの投与は、既存の皮質骨と新生骨の成分自体には影響を及ぼさなかった.新生骨ではカルシウム・リンともに,重量パーセントが低い値を示したことは骨が幼弱であることを示唆していた.
以上の結果よりオクタカルシウムフォスフェートはインプラント周囲骨の骨形成促進に一定の効果を認めることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Two Cases Report of Implant Supported Full-Arch Prostheses by CAD/CAM Crown and Zirconia Frame2010

    • 著者名/発表者名
      Takaba M, Manabe M, Gotou D, Baba K
    • 雑誌名

      Dental Medicine Research 30(1)

      ページ: 50-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯科インプラント治療におけるComputer Aided Designの現状2009

    • 著者名/発表者名
      田中晋平, 高場雅之, 尾関雅彦, 馬場一美
    • 学会等名
      第19回日本シミュレーション外科学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CAD/CAMクラウンとジルコニアフレームによる固定性フルアーチ上部構造を装着した2症例2009

    • 著者名/発表者名
      高場雅之, 田中晋平, 真鍋真人,後藤大介,馬場一美
    • 学会等名
      第39回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
    • 発表場所
      大阪府
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi