• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経因性疼痛におけるACイオントフォレーシス効果の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19791494
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山崎 陽子  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (90366609)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードACイオントフォレーシス / CCI / 三叉神経脊髄路核尾側亜核 / 神経因性疼痛 / Fos / リドカイン / 三叉神経 / 機械的侵害刺激 / Vc
研究概要

交流電流を使用するACイオントフォレーシス(AC IOP)を、神経因性疼痛のモデルの一つである眼窩下神経CCIモデルラットに適用する実験を行った。その結果、AC IOPには薬剤の輸送に加え、電気刺激においても三叉神経脊髄路核尾側亜核に存在する侵害受容ニューロンの活動に影響を与える可能性があることが明らかになった。AC IOPは、神経因性疼痛を緩和する方法の一つとなる可能性があるといえる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 眼窩下神経CCIモデルラットに対するACイオントフォレーシスの効果2008

    • 著者名/発表者名
      山崎陽子、芝地貴夫、高橋知子、安藤祐子、海野雅浩、嶋田昌彦
    • 学会等名
      第36回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 眼窩下神経CCIモデルラットに対するACイオントフォレーシスの効果2008

    • 著者名/発表者名
      山崎陽子
    • 学会等名
      弟36回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 眼窩下神経CCIモデルラットの機械的侵害刺激に対するACイオントフォレーシス効果2008

    • 著者名/発表者名
      山崎陽子、芝地貴夫、川島正人、坂元麻弥、高橋知子、安藤祐子、海野雅浩、嶋田昌彦
    • 学会等名
      第37回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 眼窩下神経CCIモデルラットの機械的侵害刺激に対するACイオントフォーレース効果2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 陽子
    • 学会等名
      第37回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi