研究課題/領域番号 |
19791499
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
小山 貴寛 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (30444178)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 組織工学 / 口腔粘膜上皮細胞 / 凍結保存 / 治癒機転 / ラット移植モデル |
研究概要 |
凍結培養細胞を用いた培養複合口腔粘膜(凍結EVPOME)の治癒機転を解明するため、ヌードマウス背部皮下に、凍結EVPOMEと通常のEVPOME移植を行い、移植後1、7、14、21、28日目に検体を採取し、組織学的に評価を行った。移植後14日目で移植されたEVPOMEの状態・血管数で2群間に差を認めたものの、28日目には2群間の差は認められず、同様の治癒機転が起こっていることが示唆された。
|