• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウム結合タンパクS100発現制御による歯周炎予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19791615
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

内田 雄士  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40363080)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマレイン酸イルソグラジン / S100 タンパク質 / 歯肉上皮細胞 / 歯周靭帯由来線維芽細胞 A.actinomycetemcomitans / S100タンパク質 / 歯周靭帯由来線維芽細胞 / A. actinomycetemcomitans / S100 / 歯周靭帯細胞 / A.actinomycetemcomitans
研究概要

S100ファミリーの歯周組織における発現には細胞特異性が認められた。そのレセプターであるRAGEも歯肉上皮細胞では発現が認められたが、歯周靭帯由来線維芽細胞では認められなかった。歯周病原細菌(A.a)は歯肉上皮細胞の一部のS100タンパク質のmRNA発現を誘導した。また、S100タンパク質は歯肉上皮細胞のIL-8mRNA発現を誘導した。A.aに誘導されたS100タンパク質のmRNA発現は、マレイン酸イルソグラジンのによって抑制された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Priming of neutrophil oxidative burst in diabetes requires preassembly of the NADPH oxidase2008

    • 著者名/発表者名
      Omori K, Ohira T, Uchida Y, 他8 名
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 84(1)

      ページ: 292-301

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Irsogladine maleate inhibits S100 protein expression in gingival epithelial cells The International Association for Dental2008

    • 著者名/発表者名
      内田雄士
    • 学会等名
      Research
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Irsogladine maleate inhibits S100 protein expression in gingival epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      内田雄士
    • 学会等名
      The International Association for Dental Research
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi