• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳歯初期う蝕モニタリングシステム構築のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19791644
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

土居 貴士  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20388375)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,140千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード乳歯 / 初期う蝕 / 初期う蝕活動性 / 歯学 / 早期検出 / モニタリング
研究概要

QLF法を用いた乳歯初期う蝕活動性の評価方法を検討した結果,試料の乾燥状態がWetおよびDry両条件の画像撮影・解析の結果を比較することによって,初期う蝕活動性を進行性・回復性に評価できる可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用2009

    • 著者名/発表者名
      河村泰治,土居貴士,神原正樹
    • 雑誌名

      歯科医学 第72巻2号(掲載予定)

    • NAID

      110007338055

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用2009

    • 著者名/発表者名
      土居貴士, 他2名
    • 雑誌名

      歯科医学 第72(2)巻(掲載予定)

    • NAID

      110007338055

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用2009

    • 著者名/発表者名
      土居貴士, 他2名
    • 学会等名
      第517回大阪歯科学会例会
    • 発表場所
      大阪歯科大学楠葉学舎
    • 年月日
      2009-02-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用2009

    • 著者名/発表者名
      河村泰治,土居貴士,神原正樹
    • 学会等名
      第517回大阪歯科学会例会
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison between Visual and QLF Examination of Deciduous Dentition2007

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Kambara M
    • 学会等名
      1st International Conference on Quantitative Light-Induced Fluorescence
    • 発表場所
      盛岡繋温泉紫苑
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乳歯列口腔内診査における視診およびQLF診査結果の比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      土居貴士, 他9名
    • 学会等名
      第56回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi