• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

救急領域における救命救急処置を受ける患者家族への情報提供モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19791661
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森木 ゆう子  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (70374163)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,710千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード救急領域 / 患者家族 / 情報提供モデル
研究概要

救命救急処置場面は、看護師や医師などの多職種が協働する場であり、患者の入院(搬送)時から退院までと短時間に状況が進んでいく。そのため、看護師が行う調整された情報伝達と、家族が心理的・身体的変化に対応できる体制を整えることが、患者家族への一貫性のあるケアの提供と効果的な支援につながっているこが明らかになった。また、看護師は、家族の来院時直後から家族とかかわり、家族から得た情報は、救命救急処置に関係する内容から優先的に処置に携わるリーダー医師に伝え、チーム間で同じ情報を共有できるように調整している。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 救急処置場面における熟練看護師が行う家族援助2009

    • 著者名/発表者名
      森木ゆう子、新開裕幸
    • 雑誌名

      第39回日本看護学会論文集成人看護I 39号1巻

      ページ: 148-150

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 救急処置における熟練看護師が行う家族援助2009

    • 著者名/発表者名
      森木ゆう子・新開裕幸
    • 雑誌名

      第39回日本看護学会論文集 成人看護I 39号1巻

      ページ: 148-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 救命救急センター熟練看護師の救急初療場面に関する看護実践の認識2009

    • 著者名/発表者名
      森木ゆう子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 救急搬入における熟練看護師が行う家族援助の技2008

    • 著者名/発表者名
      森木ゆう子
    • 学会等名
      第39回日本看護学会成人看護I学術集会
    • 発表場所
      愛媛県
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 救急搬入における熟練看護師が行う家族援助の技2008

    • 著者名/発表者名
      森木ゆう子・新開裕幸
    • 学会等名
      第39回日本看護学会成人看護I学術集会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi