研究課題/領域番号 |
19791671
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
夏目 美貴子 中部大学, 看護実習センター, 助手 (60434578)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,970千円 (直接経費: 2,469千円、間接経費: 500千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 769千円、間接経費: 230千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | 情報プライバシー / 看護基礎教育 / 情報倫理 / 情報収集 / 個人情報保護 / 自己情報コントロール権 / プライバシー |
研究概要 |
多くの患者は医療従事者に対して抵抗感なく自身の情報を提供しており、全ての医療従事者で共有してよいと考えている現状が明らかになった。患者は自身の情報プライバシーについて強く意識していないが、今後患者の意識が高まっていくことが予測され、患者の情報プライバシーに配慮できる看護職の育成が急務である。全国の看護系大学について調査したが、情報プライバシーについて教育されている大学が約1/3にすぎず、今後どのように教育していくかを検討していく必要があると考えられた。
|