研究課題/領域番号 |
19791681
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
柏原 英子 千葉大学, 看護学部, 助教 (90375618)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 母性 / 女性看護学 / 看護学 / 新生児行動評価 / 哺乳行動 / 母乳哺育 |
研究概要 |
母親が困難感を抱く早期新生児の哺乳行動と児の扱いやすさとの関係を明らかにすべく、初めて母乳哺育を経験する母親とその児を対象にし、授乳場面の観察、母親へのインタビューと児へ新生児行動評価を行った。結果、母親は、児の適切な哺乳行動に対して困難感を抱き、不適切な哺乳行動に気づけていなかった。以上より、母乳哺育継続へむけ、母親の児の哺乳行動の適切性や発達学的特徴への理解を促す看護支援の必要性が示唆された。
|