• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児の午睡と生体リズムとの関連-単相睡眠への移行までの追跡調査-

研究課題

研究課題/領域番号 19791687
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関金沢医科大学 (2008-2009)
金沢大学 (2007)

研究代表者

津田 朗子  金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (40272984)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード小児看護学 / 生体リズム / 子ども / 午睡
研究概要

幼児期の生体リズムの発達における関連要因の影響を明らかにすることを目的に、1~6歳の幼児を対象に、平成19年~21年度まで体温と生活習慣を調査した。
就寝、起床時刻ともに過去の調査より約30分早く、起床時刻は夏季に比べ冬季では有意に遅かった。体温リズムが同調していた子どもは約5割で、リズムの良否には就寝時刻、起床時刻、児の月齢が関連していた。また、長期間の生活要因も影響し、幼少期からの生活習慣の影響は年齢が小さいほど大きくなる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 乳幼児の体温リズムの発達と関連要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      津田朗子
    • 学会等名
      第21回全国保育園保健研究大会
    • 発表場所
      札幌市生涯学習総合センター(札幌)
    • 年月日
      2010-01-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児の体温リズムの発達と関連要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      津田朗子、木村留美子
    • 学会等名
      第21回全国保育園保健研究大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi