• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FWRのもたらす家族への影響

研究課題

研究課題/領域番号 19791700
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関山口大学

研究代表者

富岡 明子 (田代 明子)  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20437627)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,750千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード心肺蘇生 / 家族 / 看護 / 危機 / 悲嘆
研究概要

心肺蘇生が行われた患者の家族の語りを通して、「処置中の状況・印象」に関しては9つのカテゴリーが抽出され、心肺蘇生を受けた患者の家族の認識として家族の衝撃・恐怖・孤独な状況、医療者への肯定的な印象があることが明らかになった。また、「処置中の家族の思い」に関しては9つのカテゴリーが抽出され、心肺蘇生を受けた患者の家族の思いには、家族の現実を受け入れられない思い、蘇生への思い、医療者への思い、立ち会いへの思いがあることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 心肺蘇生の立ち会いが家族に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      田代明子
    • 学会等名
      第10回日本救急看護学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 心肺蘇生の立ち会いが家族に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      田代明子
    • 学会等名
      第10回日本救急看護学会
    • 発表場所
      名古屋 ; 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi