• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスセオリティカル・モデルに基づくメタボリックシンドローム予防に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19791718
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関福岡県立大学

研究代表者

藤野 靖博  福岡県立大学, 看護学部, 助教 (20405559)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,380千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード行動変容 / トランスセオリティカル・モデル / 歩数 / メタボリックシンドローム予防 / トランスセオレティカル・モデル / 心拍数 / 歩数計
研究概要

食事記録用紙の結果からエネルギー摂取量や栄養素摂取量について明らかな変化は見られないが,今回の介入により食生活について見直しをするきっかけとなり,エネルギー量や栄養素について考えられるようになってきていると考えられる.生活記録器や食事記録用紙から得られた記録をもとに算出したエネルギー摂取量・栄養素摂取量については明らかな変化を数値的に示すことは難しいが,このデータをもとにトランスセオリティカル・モデルに基づく関わりをすることで,対象者の行動変容に結びつく可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi