研究課題/領域番号 |
19791719
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
吉川 未桜 福岡県立大学, 看護学部, 助教 (40341523)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,910千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 子育て支援センター / 看護職 / ケアモデル / 子育て支援 / 看護 / 支援モデル / 地域子育て支援センター / 看護学 |
研究概要 |
子育て支援センターの施設長の約6割が看護職を必要としていたが、在職率は約2割であった。看護職は、親しみやすい看護職であるだけでなく、子育て支援の専門家でもあった。また、子育ての多様性を尊重し、他職種との連携・協働を積極的に行う調整力があった。その上で、衛生管理や救急対応、医療保健の知識提供はもちろん、保護者が自立し自信をもって健康な子育て生活を送れるように看護の専門的な視点でサポートを行っていた。
|