• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予防を重視した育児支援におけるヘルスニーズアセスメント指標の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19791741
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

岩瀬 靖子 (本間 靖子)  千葉大学, 看護学部, 助教 (20431736)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,350千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード予防 / 育児支援 / ヘルスニーズ / アセスメント指標 / 保健師 / 母子保健活動
研究概要

本研究の目的は、行政に所属する保健師の実践活動を調査し、予防を重視した育児支援におけるヘルスニーズアセスメント指標を解明することである。継続的な育児支援における保健師の取り組み事例を対象とし、支援プロセスにおけるヘルスニーズアセスメント内容、育児支援内容、予防的な意義の評価について分析し、予防を重視した育児支援におけるヘルスニーズアセスメント指標を検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi