• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病棟看護師が認識している統合失調症患者への退院支援の困難さの分析

研究課題

研究課題/領域番号 19791784
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関聖路加看護大学

研究代表者

大熊 恵子  聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (40284715)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,280千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード精神看護学 / 退院支援 / 病棟看護師 / 困難さ / リハビリテーション / 看護学 / 臨床 / 統合失調症
研究概要

本研究では、病棟看護師が長期入院をしている統合失調症患者の退院援助を提供することに何らかの困難を感じている事例を分析し、その上で、退院を促進するための看護について考察していくことを目的とした。結果、【家族と信頼関係を構築することが難しい】【患者への退院支援の介入のタイミングがわからない】【退院計画を医療チーム内で共有できず、介入方法がわからない】の3つのカテゴリーが抽出された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi