• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極域海洋における衛星と船舶観測を組み合わせた植物プランクトン群集分類手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19810029
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

飯田 高大  国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 (90455189)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,112千円 (直接経費: 2,710千円、間接経費: 402千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
キーワード海色リモートセンシング / 極域海洋 / 植物プランクトン機能種 / 海洋科学 / 海洋生態 / 環境変動 / 地球観測
研究概要

本研究は地球温暖化の鍵を握る大気中の二酸化炭素濃度上昇を予測する上で重要となる海洋二酸化炭素吸収量を推定する基礎研究として、時空間的な海洋植物プランクトン群集の変動を人工衛星データから推定する研究を行った。その結果、ベーリング海ではこの10年で、円石藻類の増加から減少へ転じたことが認められ、その要因は主として底層水が温まったことによる表層への栄養塩供給が原因であったことが明らかになった。また、両極域で得られた植物プランクトン色素及び顕微鏡観察データを解析し、氷縁と沖合域での植物プランクトン種組成が空間的に異なっていることが示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Satellite-mesured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume, Estuarine2008

    • 著者名/発表者名
      Tukimat, L. S.-I. Saitoh, T.Iida, H. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 78, 2

      ページ: 237-456

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動-春季ケイ藻ブルームと夏季から秋季の円石藻類ブルーム-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大、溝端浩平、齊藤誠一
    • 雑誌名

      月刊海洋 No.50

      ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 夏季のオホーツク海および千島列島海域における基礎生産過程の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木光次, 伊佐田智規, Hongbin Liu, 飯田高大
    • 雑誌名

      月刊海洋 No.50

      ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第49次南極地域夏隊における湖沼観測2008

    • 著者名/発表者名
      工藤栄、田邊優貴子、飯田高大、辻本惠、小川麻里、伊村智
    • 雑誌名

      南極資料 Vol.52, No.3

      ページ: 421-436

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動-春季ケイ藻ブルームと夏季から秋季の円石藻類ブルーム-2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 雑誌名

      月刊海洋 50

      ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 夏季のオホーツク海および千島列島海域における基礎生産過程の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木光次
    • 雑誌名

      月刊海洋 50

      ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 第49次南極地域夏隊における湖沼観測2008

    • 著者名/発表者名
      工藤栄
    • 雑誌名

      南極資料 52, No. 3

      ページ: 421-436

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentration in the Bering Sea using Empirical Orthogonal Function (EOF) analysis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T. and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54

      ページ: 2657-2671

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin M., C. Deal, J. Wang, V. Alexander, R. Gradinger, S. Saitoh, T. Iida, Z. Wan and P. Stabeno
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34, L06612

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentration in the Bering Sea using Empirical Orthogonal Function (EOF) analy sis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 54

      ページ: 2657-2671

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satellite-mesured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume, Estuarine

    • 著者名/発表者名
      Tukimat L.
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida T. N. Kasamatsu, T. Odate, M. Fukuchi, T. Hirawake
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Lucca,Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T., N. Kasamatsu, T. Odate, M. Fukuchi, T. Hirawake
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The relationship between the climate variability and development mechanisms of spatio-temporal Emiliania huxleyi blooms in the eastern Bering Sea shelf2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T., K. Mizobata, M. Toratani, S.I. Saitoh
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 南東ベーリング海陸棚域における円石藻類ブルームの時空間変動とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大, 溝端浩平, 齊藤誠一
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Long term variability of Chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The relationship between the climate variability and development mechanisms of spatio-temporal Emiliania huxleyi blooms in the eastern Bering Sea shelf2008

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research (ISAR-1)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南東ベーリング海陸棚域における円石藻類ブルームの時空間変動とその要因2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動2008

    • 著者名/発表者名
      飯田高大
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk Sea and Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T., S.-I. Saitoh, T. Hirawake
    • 学会等名
      XXX symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk and Bering Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      Hakodate Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative study on temporal and spatial variability of chlorophyll-a concentration in the Okhotsk and Bering Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Iida T.
    • 学会等名
      XXX Symposium on Polar Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi