研究課題/領域番号 |
19810032
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物分子科学
|
研究機関 | 高崎健康福祉大学 |
研究代表者 |
斎藤 克代 高崎健康福祉大学, 薬学部, 助手 (90455288)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,105千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,350千円 (直接経費: 1,350千円)
|
キーワード | PIXE / マイクロPIXE / マイクロビーム / 微量元素 / 元素分布 / 金コロイド / 細胞内小器官 / イメージング / 加速器 / 放射線、粒子線、X線 / 放射線計測 / オルガネラ / 粒子励起X線分光法 / イオンビーム / 元素分析 / 蛍光標識 / 免疫染色 / 薬物動態 |
研究概要 |
微量元素の動態を細胞レベルで明らかにすることは、医薬品などの機能性分子が細胞内でどのように働いているのかを解明することにつながり、新たな医薬品分子の設計や創薬に有用である。今回、細胞内の微量元素分布を高分解能で画像化できる手法を用いて、細胞内の小器官レベルでの元素分布を画像化した。この手法により、様々な機能性分子の細胞内分布を、細胞内小器官の位置情報と関連付けて視覚的に解析できる見通しを得た。
|