研究課題/領域番号 |
19810033
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
山田 奈海葉 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究員 (90435769)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,125千円 (直接経費: 2,720千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
|
キーワード | 海洋生態 / 微生物 / 海洋科学 / 物質循環 / 海洋細菌 / 無機炭酸 / 海洋物質循環過程 / 細菌群集 |
研究概要 |
海水中には、炭素量換算すると大気中の二酸化炭素の60 倍にも相当する大量の無機炭酸が存在している。このような無機炭酸を有機物に変換する能力を持つ細菌の生物量や無機炭酸を有機物に変換するプロセスとその活性を調べるための方法について検討した。亜寒帯、中緯度、亜熱帯の3つの海域で考案した方法を検証するとともに、海域による違いについても調査した。
|