研究課題/領域番号 |
19820013
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
中国哲学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
池田 光子 大阪大学, 文学研究科, 助教 (10452400)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,627千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 327千円)
2008年度: 1,417千円 (直接経費: 1,090千円、間接経費: 327千円)
2007年度: 1,210千円 (直接経費: 1,210千円)
|
キーワード | 懐徳堂 / 近世儒学 / 中井履軒 / 日本漢学 / 中国哲学 / 日本思想史 / 儒医 / 近世大坂 |
研究概要 |
本研究は、近世期に隆盛をほこった懐徳堂を対象とし、その思想的特徴について、《資料調査》《思想研究》の二方面から検討を行ったものである。主な成果として、《資料研究》では、懐徳堂を代表する儒者の一人である中井履軒の『中庸逢原』を、翻刻・データベース化し、《思想研究》では、養生思想に関する履軒の著作を検討し、儒学・医学に通底した実学主義の学問姿勢を明らかにした
|