• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国サービス組織における原価管理の実証的研究-アンケート調査を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 19830010
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡田 幸彦  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80432053)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,215千円 (直接経費: 1,930千円、間接経費: 285千円)
2008年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2007年度: 980千円 (直接経費: 980千円)
キーワード管理会計 / 原価計算 / 原価管理 / 原価企画 / サービス / 戦略的コストマネジメント / サービス・マネジメント / SSME / 会計学 / 経営学 / コストマネジメント / サービスマネジメント
研究概要

サービス原価企画をも考慮した調査・分析フレームにもとづいて、わが国全上場第3次産業企業を対象とした「わが国サービス企業におけるコストマネジメント実務のアンケート調査」を行い、(1)高業績事業者ほどより高いコスト意識を持ち、標準原価・予算原価・目標原価の利用を含むより厳密なコストマネジメントを行っている、(2)それらの企業では、サービス設計・開発段階(改良および改善も含む)における源流管理を、より綿密に行っている、といった点を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] わが国サービス原価管理論の展望2009

    • 著者名/発表者名
      岡田幸彦・荒井耕
    • 雑誌名

      原価計算研究 32/1(印刷中)

    • NAID

      110009581762

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サービス組織の原価計算研究の史的展開-活動基準原価計算の受容と展開を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      岡田幸彦
    • 雑誌名

      會計 174/1

      ページ: 101-116

    • NAID

      40016098478

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] わが国サービス原価管理論の展望2008

    • 著者名/発表者名
      岡田幸彦・荒井耕
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第34回全国大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原価計算対象の進化に関する一考察 : customer-oriented viewへの重点のシフト2008

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人・岡田幸彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会第67回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原価計算対象の進化に関する‐考察:customer-oriented viewへの重点のシフト2008

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人・岡田幸彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会第67回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サービス組織の原価計算研究の史的展開-活動基準原価計算の受容と展開を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      岡田幸彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会第66回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サービス組織の原価計算研究の史的展開-活動基準原価計算の受容と展開を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      岡田幸彦
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 岡田幸彦、わが国の新たな国際競争力としてのサービス原価企画の可能性、イーグルバス社との産学意見交換会、2009/03/11、イーグルバス社(埼玉県川越市)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岩崎惇・岡田幸彦、サービス・イノベーションの1つのかたち-わが国外部監査サービスの生成から-、第4回筑波大学サービス科学フォーラム、2008/11/10、筑波大学秋葉原キャンパス。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦・片岡洋人、原価計算対象の進化に関する一考察、第3回横浜国立大学会計研究会、2008/08/06、横浜国立大学。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦、原価計算とサービス(続)、日本会計研究学会第3回課題研究委員会、2008/06/21、小樽商科大学大学院札幌サテライトキャンパス。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦、原価計算とサービス、日本会計研究学会第3回課題研究委員会、2008/05/25、大阪府立大学大学院なんばサテライトキャンパス。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦、サービス組織の原価計算研究の史的展開-活動基準原価計算の受容と展開を中心に、第2回横浜国立大学会計研究会、2007/08/02、横浜国立大学。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦、わが国サービス生産性向上運動とサービス・サイエンス-会計学者はどう貢献するべきか、専修大学経営研究所研究会、2007/07/11、専修大学。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦、サービス原価企画の理論的考察、2007年度第1回門田経営会計研究所研究会、2007/06/30、成蹊大学。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦・西居豪・中村博之、原価計算の適用領域の拡大-中小企業とサービス組織、わが国における原価計算の導入と発展-文献史的研究-最終報告書、144-154頁、2008、査読無。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 岡田幸彦・荒井耕、わが国サービス原価管理論の展望、学会報告論文(日本原価計算研究学会HPにて公開)、1-12頁、2008、査読無。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi