• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語教育と韓国語教育の協働による日韓交流授業に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19830054
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関宮城学院女子大学

研究代表者

澤邉 裕子  宮城学院女子大学, 学芸学部, 准教授 (40453352)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,313千円 (直接経費: 1,950千円、間接経費: 363千円)
2008年度: 1,573千円 (直接経費: 1,210千円、間接経費: 363千円)
2007年度: 740千円 (直接経費: 740千円)
キーワード日本語教育 / 韓国語教育 / 協働 / 日韓交流授業 / シラバス / 中等教育
研究概要

本研究では韓国で日本語を学ぶ高校生と日本で韓国語を学ぶ高校生との日韓交流授業をデザイン・実施し、参加者を対象に行った自由記述型の事後アンケートとフォローアップインタビューの結果から、言語教育の枠組みの中で行う日韓交流授業の意義を検証した。調査の結果、言語面と文化面において自ら学習を深めようとする意識の変化が見られ、学習動機を高め、交流活動に積極的に関わろうとする態度を形成するなどの学習効果が期待できることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 高校における日本語教育のシラバスに関する一考察-学習者のニーズ・関心に配慮した実践的シラバス・デザインを目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      澤邉裕子
    • 雑誌名

      『日本語学研究』(韓国日本語学会) 22号

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校における日本語教育のシラバスに関する-考察-学習者のニーズ・関心に配慮した実践的シラバス・デザインを目指して2008

    • 著者名/発表者名
      澤邉 裕子
    • 雑誌名

      日本語学研究(韓国日本語学会) 22

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生を対象とした日韓交流授業のシラバス開発に向けて-韓国における日本語教育と日本における韓国朝鮮語教育の接点から-2008

    • 著者名/発表者名
      澤邉 裕子
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学研究論文集 106

      ページ: 29-43

    • NAID

      40016155136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生を対象とした日韓交流授業のシラバス開発に向けて-韓国における日本語教育と日本における韓国朝鮮語教育の接点から-2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉裕子
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学研究論文集 106号

      ページ: 65-78

    • NAID

      40016155136

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓日高校生間の交流場面における話題と語彙-意思疎通能力の育成を目的とした日本語授業のために-2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉裕子
    • 雑誌名

      『日本学報』(韓国日本学会) 73巻

      ページ: 65-78

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育と韓国語教育の協働による日韓交流授業-高校生を対象とした実践の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉裕子
    • 雑誌名

      日本文学ノート 42巻

      ページ: 75-91

    • NAID

      40015585028

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語教育と韓国語教育の協働による日韓交流授業-高校生を対象とした実践の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉 裕子
    • 雑誌名

      日本文学ノート 42

      ページ: 75-91

    • NAID

      40015585028

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓日高校生間の交流場面における話題と語彙-意思疎通能力の育成を目的とした日本語授業のために2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉 裕子
    • 雑誌名

      日本学報 73

      ページ: 65-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 韓国の高校における日本語教育のシラバスの問題点-学習者のニーズ・関心に配慮した実践的カリキュラム/シラバス・デザインを目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      澤邉裕子
    • 学会等名
      韓国日本語学会学術発表会
    • 発表場所
      建国大学校
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国の高校における日本語教育のシラバスの問題点-学習者のニーズ・関心に配慮した実践的カリキュラム/シラバス・デザインを目指して-2008

    • 著者名/発表者名
      澤邉 裕子
    • 学会等名
      韓国日本語学会
    • 発表場所
      建国大学校
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi