• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達性読み書き障害における読みの正確性と自動性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19830057
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関目白大学

研究代表者

春原 則子  目白大学, 保健医療学部, 教授 (70453454)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,444千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 144千円)
2008年度: 624千円 (直接経費: 480千円、間接経費: 144千円)
2007年度: 820千円 (直接経費: 820千円)
キーワード学習障害 / 発達性読み書き障害(発達性dyslexia) / 音読年齢 / 読みの自動性 / 読みの正確性 / 発達性dyslexia / 発達性読み書き障害 / 読み年齢 / 流暢性
研究概要

日本ではまだ報告されていない、漢字の音読年齢に関する標準値を、通常級在籍の小学生449 名を対象に作成した。さらに、音読年齢を合わせた場合の発達性dyslexia児と健常児の認知機能の差について検討(第1研究)した。また、自働性(流暢性)の指標となるひらがな、カタカナの単語と非語、文章の音読速度について、本邦で初めてとなる健常児の標準値を作成し、発達性dyslexia 児と比較検討した(第2研究)。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children:Normal Readers versus Poor Readers (dyslexics).2009

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Wydell Taeko N, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, and Shinya Naoko
    • 雑誌名

      Reading and Writing. 22(in press and available online)

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、片野晶子
    • 雑誌名

      音声言語医学 50(3)(印刷中)

      ページ: 0-0

    • NAID

      10025321130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children : Normal Readers versus Poor Readers (dyslexics)2009

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Wydell
    • 雑誌名

      Reading and Writing 22(Online available)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史
    • 雑誌名

      音声言語医学 50(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 支援や指導に繋がる研究の必要性2008

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原則子
    • 雑誌名

      LD 研究 17(1)

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 支援や指導に繋がる研究の必要性2008

    • 著者名/発表者名
      宇野彰
    • 雑誌名

      LD研究 17

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における大細胞システムの関与-FDTとVCSTを用い-て2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 多可志、宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(4)

      ページ: 322-331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming (RAN)検査を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(3)

      ページ: 210-214

    • NAID

      10019531737

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発達性dyslexia児における大細胞システムの関与-FDT とVCTS を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、 金子真人、 粟屋徳子、庄司信行
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(4)

      ページ: 322-331

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発達神経心理学からみた大脳の可塑性と認知機能の発達-小児における失語症、失読失書、左半側無視-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、 金子真人、 春原則子、 佐々木征行、 加我牧子
    • 雑誌名

      神経心理学 23(1)

      ページ: 29-36

    • NAID

      10029840137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 標準抽象語理解力検査の小児への適用2007

    • 著者名/発表者名
      春原則子、 宇野 彰、 金子真人、 粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(2)

      ページ: 112-117

    • NAID

      10020161301

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 標準抽象語理解力検査の小児への適用2007

    • 著者名/発表者名
      春原 則子、宇野 彰、金子 真人、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(2)

      ページ: 112-117

    • NAID

      10020161301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの認知障害構造-音韻障害単独説で日本語話者の発達性dyslexiaを説明可能なのか?-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(2)

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020161264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48(3)

      ページ: 210-214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視覚的記憶力に特異的な障害を認めた発達性書字障害例2008

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、他
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      県立広島大学(三原)
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 音読速度に関与する認知機能の検討- 小学5年生200名に関して-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木美奈子、宇野彰、春原則子他
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      県立広島大学(三原)
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Training in writing kanji letters of Japanese dyslexic childre2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Haruhara, Akira Uno, Masato Kaneko, Noriko Awaya, Akihiro Kawasaki
    • 学会等名
      British Dyslexia Society
    • 発表場所
      Harrogate,England
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いた就学前6歳児における小学校1年生ひらがな音読困難児の予測可能性について2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 読み書きの発達に関わる認知機能-発達性dyslexiaおよびcohort研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 成人の発進性dyslexiaの1例-障害機序について-2007

    • 著者名/発表者名
      春原 則子、宇野 彰、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における漢字書字の方法別訓練効果に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      栗屋 徳子、春原 則子、宇野 彰、金子 真人、後藤 多可志、狐塚 順子、片野 晶子
    • 学会等名
      日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラピッドネーミング訓練により呼称に改善を認めた失語症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      祖父 江由佳、春原 則子、宇野 彰
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発達性dyslexia児と健常小学生における漢字単語書取の誤反応分析-「小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)」を用いて2007

    • 著者名/発表者名
      井村 純子、宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 漢字書字における成績上位群と下位群での誤反応分析-「小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW」782名の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      井村 純子、宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発達性dyslexia 児における漢字書字の方法別訓練効果に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子、春原則子、宇野彰、他
    • 学会等名
      第31 回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 成人の発達性dyslexia の1例-障害機序について2007

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、後藤多可志、他
    • 学会等名
      第31 回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 読み書きの発達にかかわる認知機能-発達性dyslexia およびcohort 研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、他
    • 学会等名
      第31 回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 検査の認知神経心理学的解釈(ことばとこころの発達と障害)2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、春原則子(宇野彰編著)
    • 出版者
      永井書店、東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 注意欠陥/多動性障害(AD/HD)(発達期言語コミュニケーション障害の新しい視点と介入理論)2007

    • 著者名/発表者名
      春原則子(笹沼澄子編)
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ことばとこころの発達と障害2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰 編著、伊藤 雅之、林安 紀子、高橋 登、都筑 後寛、小田 浩一、吐師 道子、酒井 厚、菅原 ますみ、水野 康、大石 敬子、山下 夕香里、廣田 栄子、田中 康雄、斎藤 万比古、都筑 澄夫、笠原 麻里、金子 真人、春原 則子、など
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 発達期言語コミュニケーション障害の新しい視点と介入2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 澄子編、飯塚 直美、伊藤 友彦、宇野 彰、大石 敬子、太田 昌孝、神尾 陽子、黒田 美保、狐塚 順子、斉藤 佐和子、辰巳 格、田中 裕美子、永井 知代子、秦野 悦子、林安 紀子、春原 則子、など
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi