• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重層的な社会関係資本に対する情報通信技術利用の社会的帰結に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19830122
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

小林 哲郎  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 助教 (60455194)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,284千円 (直接経費: 1,960千円、間接経費: 324千円)
2008年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
2007年度: 880千円 (直接経費: 880千円)
キーワード社会心理学 / 社会関係資本 / 情報通信技術 / 社会調査 / 一般的信頼 / 互酬性規範 / 社会的寛容性 / 評判 / 政治学 / 社会学 / マクロ指標
研究概要

平成19年度は、社会関係資本の指標として利用可能なマクロ指標を体系立てて収集し、予備的な分析を行った。平成20年度は前年度の予備的な分析結果に基づき、ランダムサンプリング調査を郵送法によって行った。マクロデータを用いた分析から調査対象地点として3地点を抽出し、地域特性を考慮した分析を可能にした。その結果、人々の移動の多い地域において、携帯メール利用が近隣の人々の評判の流通を下支えしていることなどが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 地域オンラインコミュニティと社会関係資本-地域内パーソナルネットワークの異質性と社会的寛容性に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎, 池田謙一
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 85

      ページ: 47-58

    • NAID

      10024445073

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PCによるメール利用が社会的寛容性に及ぼす効果 : 異質な他者とのコミュニケーションの媒介効果に注目して2008

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎, 池田謙一
    • 雑誌名

      社会心理学研究 24

      ページ: 120-130

    • NAID

      110007006241

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Causal relationship between Internet use and social capital in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata, K., Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 11

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cyber communities and online trust in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T
    • 学会等名
      Proceedings of 2008 International Conference on Information Culture (OECD Ministerial Meeting of Future of the Internet Economy, Seoul) (221-230)
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cyber communities and online trust in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 学会等名
      2008 International Conference on Information Culture
    • 発表場所
      Seoul (South Korea)
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] インターネット心理学のフロンティア 地域社会とインターネット 三浦麻子・森尾博昭・川浦康至(編) (Pp. 218-250)2009

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] インターネット心理学のフロンティア2009

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎 (三浦麻子, 森尾博昭, 川浦康至(編著))
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 小林哲郎 (2008) 情報・システムと人間・社会-社会心理学の視点から-. 情報システム研究機構シンポジウム「情報とシステム2008-社会のイノベーションを誘発する情報システム」. 一ツ橋記念講堂. 2008年11月. (国内シンポジウム)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 小林哲郎 (2008) CMCと(地域)社会-ここ10年の研究と今後の展望. 自主企画ワークショップ「インターネット心理学のフロンティア-デジタル化で変貌する個人・人間・社会」(話題提供者). 日本社会心理学会第49回大会. かごしま県民交流センター. 2008年11月.(国内学会)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 小林哲郎 (2008) ネットワーク・コミュニケーションは豊かな社会を支えるか:社会関係資本の観点から. 第52回日本社会心理学会公開シンポジウム. 一ツ橋記念講堂. 2008年7月.(企画者・話題提供,国内シンポジウム)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~k-tetsu/official/content_j.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~k-tetsu/official/content_j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~k-tetsu/official/content_j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi