• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合極限環境下におけるイッテルビウム化合物の磁気量子臨界現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19840017
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

松林 和幸  東京大学, 物性研究所, 助教 (10451890)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,105千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,350千円 (直接経費: 1,350千円)
キーワード重い電子系 / 量子臨界現象 / 高圧 / 低温 / 磁性 / 圧力 / 複合極限環
研究概要

物質の新機能・新物性を探索する手段として圧力・磁場・温度をコントロールパラメーターとした多重極限環境下での物性測定が注目を集めている。最近、圧力を印加することによって磁気秩序が絶対零度において消失する、いわゆる量子臨界点近傍においてエキゾチックな超伝導を示すことが数多く報告されている。しかし、複合極限環境下での物性測定の困難さのため、その本質は解明されていない。本研究では、高圧下においても熱力学的物理量の詳細な温度依存性が観測可能となる装置の開発を行い、イッテルビウム系化合物における磁気量子臨界現象に関わる電子状態の解明をめざした研究を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Fermi-liquid properties of the heavy fermion systems YbT_2Zn_<20>(T=Ir, Rhand Co)under pressure2009

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubayashi, Y. Saiga, T. Matsumoto and Y. Uwatoko
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser 150

      ページ: 42117-42117

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetoresistivity of YbCo_2Zn_<20> atlow temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Saiga, K. Matsubayashi, T. Fujiwara, T. Matsumoto, M. Kosaka, S. Katanoand and Y. Uwatoko
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser 150

      ページ: 42168-42168

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi-1iquid properties of the heavy fermion systems YbT_2Zn_<20>(T=Ir, Rh and Co)under pressure2009

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubayashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series 150

      ページ: 42117-42117

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetoresistivity of YbCo_2Zn_<20> at low temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Saiga, K. Matsubayashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series 150

      ページ: 42168-42168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-induced Magnetic Transitionin a Single Crystal of YbCo_2Zn_<20>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saiga, K. Matsubayashi, T. Fujiwara, M. Kosaka, S. Katano, M. Hedo, T.Matsumoto, and Y. Uwatoko
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      ページ: 53710-53710

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure and magnetic field effect on transport gap of black SmS2008

    • 著者名/発表者名
      K. Imura, K. Matsubayashi, H. S. Suzuki, K. Deguchi and N. K. Sato
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser 121

      ページ: 32014-32014

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-induced Magnetic Transition in a Single Crystal of YbCo_2Zn_202008

    • 著者名/発表者名
      Yuta Saiga
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重い電子系YbCo_2Zn_<20>のNMR/NQR2009

    • 著者名/発表者名
      水戸毅, 中川原圭太郎, 小山岳秀, 上田光一, 小原孝夫, 松林和幸, 才賀裕太, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 重い電子系YbPtSbの高圧下物性測定2009

    • 著者名/発表者名
      宗像孝司, 松林和幸, 鈴木博之, 山田篤, 松本武彦, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Palm Cubic Anvil圧力発生装置の開発(5)2009

    • 著者名/発表者名
      上床美也, 松林和幸, 山田篤, 宗像孝司, 松本武彦, 石本英彦, 辺土正人, 藤原哲也, 鍵裕之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Palm Cubic Anvil圧力発生装置の開発(4)2008

    • 著者名/発表者名
      松林和幸, 山田篤, Chandreyee Ganguli, 松本武彦, 石本英彦, 辺土正人, 藤原哲也, 鍵裕之, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Palm Cubic Anvilを用いた高圧下中性子回折実験2008

    • 著者名/発表者名
      上床美也, 松林和幸, 松本武彦, 石本英彦, 阿曽尚文, 西正和, 藤原哲也, 繁岡透, 鍵裕之, 山田篤, Chandreyee Ganguli, 松本武彦, 石本英彦, 辺土正人, 藤原哲也, 鍵裕之, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] YbCo_2Zn_<20>における高圧下物性測定2008

    • 著者名/発表者名
      松林和幸, 才賀裕太, 藤原哲也, 辺土正人, 梅原出, 松本武彦, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fermi liquid properties of the heavy fermion systems YbT_2Zn_<20>(T=Ir, Rhand Co)under pressure2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubayashi
    • 学会等名
      25th international conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Amsterdam RAI Convention Center
    • 年月日
      2008-08-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fermi-1iquid properties of the heavy fermion systems YbT_2Zn_<20>(T=Ir, Rh and Co)under pressure2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsubayashi
    • 学会等名
      25th international conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Amsterdam RAI Conventi on Center
    • 年月日
      2008-08-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 重い電子系新物質YbT_2Zn_20(T=Co, Rh, Ir)おける高圧下物性測定2008

    • 著者名/発表者名
      松林和幸, 才賀裕太, 辺土正人, 梅原出,藤原哲也, 小坂昌史, 片野進, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミュオンスピン緩和法によるYbCo_2Zn_20の磁性研究2008

    • 著者名/発表者名
      髭本亘, 伊藤孝, 大石一城, 佐藤一, 才賀裕太, 小坂昌史, 松林和幸, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 重い電子系新物質YbT_2Zn_20(T=Co,Rh,Ir)における高圧下物性測定2008

    • 著者名/発表者名
      松林 和幸
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] YbCo_2Zn_20における磁場効果2008

    • 著者名/発表者名
      才賀裕太, 松林和幸, 藤原哲也, 小坂昌史, 片野進, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] YbCo_2Zn_20における高圧下比熱2007

    • 著者名/発表者名
      松林和幸, 才賀裕太, 辺土正人, 梅原出, 藤原哲也, 小坂昌史, 片野進, 上床美也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] YbCo_2Zn_20における高圧下比熱測定2007

    • 著者名/発表者名
      松林 和幸
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi