• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポルフィリンを核としたシリカの構造制御と機能創出

研究課題

研究課題/領域番号 19850003
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関群馬大学

研究代表者

石田 真太郎  群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90436080)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,823千円 (直接経費: 2,460千円、間接経費: 363千円)
2008年度: 1,573千円 (直接経費: 1,210千円、間接経費: 363千円)
2007年度: 1,250千円 (直接経費: 1,250千円)
キーワードポルフィリン / 有機-無機ハイブリッド / シリカ / 合成化学 / 機能性材料
研究概要

アルコキシシリル基を持つ各種ベンズアルデヒドを良好な収率で合成し、単離することに成功した。これを鍵化合物として、対応するベンジリデンイミン、2-フェニルイミダゾール、およびテトラフェニルポルフィリンの合成に成功し、それらのハイブリッド化を行った。特に、ポルフィリン-シリカハイブリッドの比表面積は通常のシリカと遜色ないほど高く、また500℃程度までの高い耐熱性を持つことを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] アルコキシシリル基を有するベンズアルデヒドおよびテトラフェニルポルフィリンの合成および有機-シリカハイブリッド材料への応用2008

    • 著者名/発表者名
      石田真太郎、伊藤真康、白石壮志、久新荘一郎
    • 学会等名
      日本化学会第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アルコキシシリル基を有するベンズアルデとドおよびテトラフェニルポルフィリンの合成および有機-シリカハイブリッド材料への応用2008

    • 著者名/発表者名
      石田真太郎
    • 学会等名
      日本化学会第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Sol-Gel Polymerization of 5,10,15,20-Tetrakis[4'-(alkoxysilyl)phenyl]porphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤真康、石田真太郎、久新荘一郎
    • 学会等名
      The First Asian Silicon Symposium
    • 発表場所
      蔵王
    • 年月日
      2007-01-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [産業財産権] アルコキシシリル基を有するポルフィリン化合物とその重縮合物及びそれらの製造方法2008

    • 発明者名
      石田真太郎, 伊藤真康, 久新荘一郎
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 出願年月日
      2008-04-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] アルコキシシリル基を有するポルフィリン化合物とその重縮合物及びそれらの製造方法2008

    • 発明者名
      石田真太郎,伊藤真康,久新荘一郎
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2008-110811
    • 出願年月日
      2008-04-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi