研究課題
若手研究(スタートアップ)
本研究ではDNA二重鎖を"場"として利用し、色素を予め決められた数・配向・配列で整列させた色素超分子を調製することを目指した。D-スレオニノールを介して色素(メチルレッド)を二重鎖の対応する位置に導入したところ、極めて強い励起子相互作用を示した。また、NMRによる構造解析の結果、色素がらせん軸に対して垂直にスタッキングしていることがわかった。また、二重鎖の融解温度は色素数の増加と共に大幅に上昇したことから、導入した色素が"塩基対"として機能することが分かった。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (38件)
Bioconjugate Chem 20
ページ: 258-265
Bioconjugate Chem. 20
Org. Biomol. Chem 6
ページ: 2892-2899
Tetrahedron Lett 49
ページ: 5144-5146
Nucleic Acids Res. Symp. Ser 52
ページ: 699-700
ページ: 700-701
Ore. Biomol. Chem. 6
Tetrahedron Lett. 49
Nucleic Acids Res. Symp. Ser. 52
Tetrahedron Lett 48
ページ: 6759-6762
Chem. Commun
ページ: 4354-4356
Nucleic Acids Symp. Ser 51
ページ: 11-12
ページ: 277-278
ページ: 279-280
Tetrahedron Letters 48
Chemical Communications