• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縮環型立体保護基を用いたケイ素不飽和化学種オリゴマー群の合成および物性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19850032
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

鈴木 克規  独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, 基幹研究所研究員 (60455350)

連携研究者 松尾 司  独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, 副ユニットリーダー (90312800)
玉尾 皓平  独立行政法人理化学研究所, 機能性有機元素化学特別研究ユニット, ユニットリーダー (60026218)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,105千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,350千円 (直接経費: 1,350千円)
キーワードケイ素不飽和化学種 / 機能性共役分子 / ハロゲン置換ジシレン / 縮環型立体保護基 / 共役系ジシレン / 非対称型ジシレン / push-pull型 / ジアリール化反応 / 機能性共役系 / フェニル置換ジシレン / ジブロモジシレン / PPV / ポリエン / オリゴマー
研究概要

本研究は新しい共役系機能性分子としての共役系ジシレンオリゴマーの応用へむけた合成法の開発および構造、物性の比較を目標として研究を行った。合成法の開発において重要な中間体となるジブロモジシレンの合成および反応性について詳細に研究を行い、ジブロモジシレンを用いたモノアリール化、ジアリール化反応を見出した。この反応を用いることでこれまでに例のない様々なジシレン群を合成し、その物性について明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (14件) 備考 (1件) 産業財産権 (7件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 嵩高いRind基を有するジブロモジシレンを前駆体としたビス(置換フェニル)ジシレンの合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 嵩高い Rind 基を有するジブロモジシレンを前駆体としたビス(置換フェニルジシレンの合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 嵩高いRind基により安定化されたジハロジシレンの変換反応2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺)
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 嵩高い Rind 基により安定化されたジハロジシレンの変換反応2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, 他3名
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺)
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System For Stabilization of Unsaturated Bonds of Heavy Elements2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(6名中3番目)
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Halo-disilenes Stabilized by Bulky Rind Groups as Precursors for Conjugated Disilene Oligomers2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規
    • 学会等名
      Post ISOSXV Symposium
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Disila-stilbenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(5名中2番目)
    • 学会等名
      Post ISOSXV Symposium
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System For Stabilization of Unsaturated Bonds of Heavy Elements2008

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, 他5名
    • 学会等名
      Post ISOSXV Symposium
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Halo-disilenes Stabilized by Bulky Rind Groups as Precursors for Conjugated Disilene Oligomers2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規
    • 学会等名
      15^<th> International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Disila-stilbenes Stabilized by Bulky Rind Groups2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(5名中2番目)
    • 学会等名
      15^<th> International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Bulky Groups Derived from a Fused Ring System For Stabilization of Unsaturated Bonds of Heavy Elements2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(6名中3番目)
    • 学会等名
      15^<th> International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 縮環型立体保護基を有するジシレン共役系オリゴマーの合成2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学(池袋)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 縮環型立体保護基の開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(5名中3番目)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学(池袋)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 縮環型立体保護基を有するジシレン共役系モデル化合物の合成2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木克規(5名中2番目)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学(池袋)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考] Post ISOSXV symposium に お い て「Halo-disilenes Stabilized by Bulky Rind Groups as Precursors for Conjugated Disilene Oligomers」について発表。Poster Award を受賞。この受賞に対して理化学研究所、野依良治理事長から感謝状を授与。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 新規ケイ素間二重結合含有化合物2008

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2008-061204
    • 出願年月日
      2008-03-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物、ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2008

    • 発明者名
      玉尾皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265855
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾皓平、松尾司、冨川友秀、鈴木克規
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265886
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 1, 2, 3, 5, 6, 7-ヘキサヒドロ-s-インダセン骨格を有する化合物2007

    • 発明者名
      玉尾 皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265855
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] ケイ素間二重結合含有化合物および蛍光材料2007

    • 発明者名
      玉尾 皓平, 他3名
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2007-265886
    • 出願年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi