• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縦配置薄膜ビームスプリッターによる軟X線適用可能な新型コモンパス干渉計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19860006
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関兵庫県立大学 (2008)
東北大学 (2007)

研究代表者

原田 哲男  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 助教 (30451636)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,013千円 (直接経費: 2,620千円、間接経費: 393千円)
2008年度: 1,703千円 (直接経費: 1,310千円、間接経費: 393千円)
2007年度: 1,310千円 (直接経費: 1,310千円)
キーワード応用光学 / 干渉計測 / 超薄膜 / X線 / 超精密計測
研究概要

低コヒーレンスな軟X線光源に適用可能な新型コモンパス干渉計を提案した.大きな特徴は斜入射ビームスプリッターを縦配置し,等倍共心光学系と組み合わせているため干渉縞生成が非常に容易になることである.シミュレーションより0.1mmと大きな光源でも縞生成が可能で,実験室光源への適用を示した.光学素子の移動精度も10nm程度で縞生成可能である.また,可視光干渉計において干渉縞を生成し収差測定した.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 新型軟X線用コモンパス干渉計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      原田哲男
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi