研究課題/領域番号 |
19860021
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
熱工学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
桑名 一徳 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (30447429)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,059千円 (直接経費: 2,660千円、間接経費: 399千円)
2008年度: 1,729千円 (直接経費: 1,330千円、間接経費: 399千円)
2007年度: 1,330千円 (直接経費: 1,330千円)
|
キーワード | プール火災 / 旋回流 / 火炎高さ / 伝熱 / 燃焼 / 火炎 / 安全工学 / CFD / 模型実験 |
研究概要 |
火災被害を拡大することで知られる、火災旋風の影響度(周囲への熱輻射量など)を正確に評価し、また、発生防止のための知見を得る目的で、火災旋風の詳細な機構を実験および理論解析の両面から検討した。その結果、火災旋風が発生すると火炎面積および周囲への熱輻射量が劇的に増加するのは、旋風の発生に伴う火炎形状の変化により、発熱速度(燃料消費速度)が増大するためであることが明らかになった。
|