• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブレインマシンインタフェースへの応用に向けた運動軌道生成システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19860031
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京工業大学

研究代表者

神原 裕行  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教 (50451993)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,706千円 (直接経費: 2,340千円、間接経費: 366千円)
2008年度: 1,586千円 (直接経費: 1,220千円、間接経費: 366千円)
2007年度: 1,120千円 (直接経費: 1,120千円)
キーワード計算論的神経科学 / 知能ロボティクス / ユーザインタフェース / 機械力学・制御 / 知能ロボティス / ユーザーインタフェース / 知能ロボティスク
研究概要

本研究では、将来のブレインマシンインタフェースへの応用を目指し、人間らいしい運動軌道を生成するシステムの開発を目指した.特に、腕の二点間到達運動を様々な運動を構成する基本的な要素単位(運動プリミティブ)と仮定し、それらを適切に組み合わせることにより経由点が存在する複雑な到達運動に関して人間と同様の特徴を持った軌道を生成できることが確かめられた.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Learning and generation of goal-directed arm reaching from scratch2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KAMBARA, Kyoungsik KIM, Duk SHIN, Makoto SATO, Yasuharu KOIKE
    • 雑誌名

      Neural Networks (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning and generation of goal-directed arm reaching from scratch.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KAMBARA, Kyoungsik KIM, Duk SHIN, Makoto SATO, Yasuharu KOIKE
    • 雑誌名

      Neural Networks (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparing muscle activation patterns in movements with computational model prediction2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KAMBARA, Kyoungsik KIM , Yasuharu KOIKE
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington Convention Cente
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparing muscle activation patterns in movements with compu tational model prediction2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KAMBARA, Kyoungsik KIM, Yasuharu KOIKE
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington Convention Center (アメリカ)
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 経由点を含む二点間到達運動に関する運動制御モデルの提案2008

    • 著者名/発表者名
      神原裕行, 金敬植, 小池康晴
    • 学会等名
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 経由点を含む二点間到達運動に関する運動制御モデルの提案2008

    • 著者名/発表者名
      神原裕行, 金敬植, 小池康晴
    • 学会等名
      日本神経回路学会第18回全国大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば市)
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 試行錯誤な学習を可能とする腕の到達運動制御モデル2007

    • 著者名/発表者名
      神原裕行, 塚本雄大, 金敬植, 辛徳, 佐藤誠, 小池康晴
    • 学会等名
      計測自動制御学
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 試行錯誤な学習を可能とする腕の到達運動制御モデル2007

    • 著者名/発表者名
      神原 裕行, 塚本 雄大, 金 敬植, 辛 徳, 佐藤 誠, 小池 康晴
    • 学会等名
      計測自動制御学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Learning of arm reaching task in a trial-and-error manner2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kambara, K. Tsukamoto, K. S .Kim, D .Shin, M. Sato, Y. Koike
    • 学会等名
      JSPS 日伊合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning of arm reaching task in a trial-and-error manner2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kambara, K. Tsukamoto, K. S. Kim, D. Shin, M. Sato, Y. Koike.
    • 学会等名
      JSPS日伊合同セミナー
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Arm reaching movements generated by the "final point control "with internal models2007

    • 著者名/発表者名
      H. KAMBARA, K.KIM, D.SHIN, M. SATO, Y. KOIKE
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Conventionc Center
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Arm reaching movements generated by the "final point control"with internal models2007

    • 著者名/発表者名
      H. KAMBARA, K. KIM, D. SHIN, M. SATO, Y. KOIKE
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi