• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の浸透圧調節におけるコルチコイド産生制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19870006
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

日下部 誠  東京大学, 海洋研究所, 助教 (40451893)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,125千円 (直接経費: 2,720千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
キーワード浸透圧 / ステロイド代謝酵素 / コルチゾル / コルチゾン / サケ科魚類 / 鰓 / 生理学 / ストレス
研究概要

コルチコイドの標的細胞において、哺乳類では1型と2型ステロイド代謝酵素の一つである11β-水酸基脱水素酵素(11β-HSD)が存在しコルチゾルの標的器官で相互に作用しあうことにより、コルチゾル量を必要に応じて最適化する働きがあることが分かっている。そこで本研究では、真骨類においても2種類の11β-HSDが存在し、海水・淡水適応時にコルチゾルを必要に応じて鰓にて局所的に調節することにより、浸透圧調節機能を制御しているとの仮説を検証した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Molecular cloning, sequence analysis, and salinity regulation of gill 11β-hydrozysteroid dehydrogenase type 3 in salmonids2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kusakabe, Steve McCormick, Yoshio Takei and Graham Young
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Fish Endocrinology
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles in multiple types of 11β-hydroxysteroid dehydrogenases for osmoregulation in rainbow trout gill?2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kusakabe, Steve McCormick, Yoshio Takei and Graham Young
    • 学会等名
      Joint symposium on ocean and coastal sciences
    • 発表場所
      東京大学 海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi