• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シアノバクテリア時計蛋白質KaiCの分解に関与するプロテアーゼの同定及び解析

研究課題

研究課題/領域番号 19870026
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 植物生理・分子
研究機関関西医科大学

研究代表者

岡野 圭子 (今井 圭子)  関西医科大学, 医学部, 助教 (90454610)

研究協力者 北山 陽子  名古屋大学大学院, 理学研究科, 助教
近藤 孝男  名古屋大学大学院, 理学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,125千円 (直接経費: 2,720千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
キーワード概日時計 / 植物生理学 / シアノバクテリア / プロテアーゼ
研究概要

シアノバクテリアの概日振動の安定性において、時計蛋白質KaiC蓄積量の調節は重要な因子の一つであるが、その分解機構はわかっていない。本研究では、KaiC分解に関与するプロテアーゼを探索するため、シアノバクテリアのプロテアーゼ群の網羅的な解析を行った。その結果、ATP依存性プロテアーゼClp群の破壊株や過剰発現株においてkaiBCプロモーター活性の周期が変化し、概日時計との関連性が示唆された。また、KaiC分解速度を簡便に測定するための手段として、in vitroKaiCリン酸化振動の再構築系を用いたKaiC分解活性測定法を確立した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Effect on circadian rhythm of protease mutants in Synechococcus elongatus PCC 7942. Effect on circadian rhythm of protease mutants in Synechococcus elongatus PCC 79422008

    • 著者名/発表者名
      今井圭子、北山陽子、近藤孝男
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect on circadian rhythm of protease mutants in Synechococous elongatus PCC 7942. Effect on circadian rhythm of protease mutants in Synechococcus elongatus PCC 7942.2008

    • 著者名/発表者名
      今井圭子
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シアノバクテリアの時計遺伝子kaiCの多数の周期長変異体の表現型解析2007

    • 著者名/発表者名
      今井圭子、村山依子、近藤孝男
    • 学会等名
      第14回日本時間生物学会学術大会・日本睡眠学会第32回定期学術集会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi