• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコの異所発現トラップ法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19880007
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関東京大学

研究代表者

大門 高明  東大, 農学生命科学研究科 (70451846)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,125千円 (直接経費: 2,720千円、間接経費: 405千円)
2008年度: 1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2007年度: 1,370千円 (直接経費: 1,370千円)
キーワード遺伝学 / 昆虫 / カイコ / トランスポゾン / piggyBac
研究概要

本年度は,カイコの異所発現トラップ法の展開に必要な系統の準備を進め,遺伝学的スクリーニングの準備を完了した.
交配に必要な系統,すなわち,ミューテーター系統(ジーンサーチ系統;UAS配列をpiggyBacベクターの両端に持つ)・ジャンプスターター系統(piggyBac transposaseを高発現する)について,Inverse-PCR法によりベクター挿入部位を同定した.挿入部位の配列に基づいて,ベクターをホモに持つかヘテロに持つかをPCRで判別できるプライマーを設計した.そして,両系統のゲノムDNAを鋳型としてPCRによるジェノタイピングを行い,ホモ個体同士を交配しな.これによって,両系統についてベクターのホモ化を完了することができた.ミューテーター系統・ジャンプスターター系統ともに,トランスジェニックのマーカー遺伝子として蛍光タンパクを利用しているため(ミューテーター系統はactin3-EGFP,ジャンプスターター系統は3xP3-CFP),これまでは,トランスジェニック個体の同定には一個体ずつ蛍光顕微鏡を用いて蛍光タンパクの発現を観察する,という多大な労力を要していた.しかし,ベクターをホモ化したことで,蛍光顕微鏡を用いたジェノタイピングの必要が全く無くなり,大規模な遺伝学的スクリーニングの展開を現実的なものとすることができた.
今後は,ミューテーター系統とジャンプスターター系統を交配してF1を得て,それにGAL4系統を交配して,新規変異体の獲得を行っていく.

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Functional analysis of four Gloverin-like genes in the silkworm, Bombyx mori2008

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Kawaoka, Susumu Katsuma, Takaaki Daimon, Ryoko Isono, Nanko Omuro, Kazuei Mita, and Toru Shimada
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology 67

      ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prominent down-regulation of storage protein genes after bacterial challenge in eri-silkworm, Samiacynthia ricini2008

    • 著者名/発表者名
      Yan meng, Naoko Omuro, Shunsuke Funaguma, Takaaki Daimon, Shinpei Kawaoka, Susumu Katsuma, and Toru Shimada
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology 67

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional characterization ofchitinase from Cydia pomonella granulovirus2007

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Daimon, Susumu Katsuma, WonKyung Kang, and Toru Shimada
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 1655-1664

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カイコの眠性変異体の分子遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      大門高明, 篠田徹郎, 山本公子, 三田和英, 伴野豊, 勝間進, 嶋田透
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第78回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi